AYUMI GALLERY
展覧会案内 2002 

2002.03.29Fri. 〜04.03Wed.
a.m.11:00 - p.m.7:00

「建築と風景への視点」 

第三期神楽坂建築塾
修 了 制 作 展

+講師によるドローイング展

 

●塾生出品予定作品 
[WEB展公開中。こちらからお入りください]

アトリエR……Berg邸(畑耕氏の作品)
飯田麻紀子……古民家再生日記
石丸彰子………Architecture Museum
今村 薫………旅先で見たこと、感じたこと、考えたこと
岩井正道………
私なりの人間賛歌
大谷京子………女性から見たまちづくりを考える
大西宏美………住まいと風景
小美濃厚夫……旧馬地主S邸と同地区への提案
加藤葉子………中野について(銭湯を基点に現在を考える)
川井 操………滋賀集落にみられる小屋の調査
岸本 耕………実測調査の報告
桐原 満………住宅を解体するときに発生するゴミについて
鯉沼法男………建築を楽しむ
小林 葵………柱間装置、再考 −間取りと建具の種類−
小林弘典………景観保全指針
小林佳子………横浜を歩く
酒井智子………サウナのある倉庫の提案
坂根真理子……琉球の住まい
志村房恵………architekton
鈴木博子………我が家の改修プラン
須藤涼子………中央線(通勤途中)の車窓から
関 崇臣………古い建物をめぐる近年の動向
関 牧子………名古屋市中村地区のまちづくり(再生された旧遊郭
曽田真弘………道〜街並みの記憶〜
高野 格………東京の古い住宅のスケッチ・(建築)町の地図
高橋正成………鎌倉の風景と民家
高橋美由紀……木をつかった照明器具の制作「直」
高柳真理子……生活の文化の変化の中で住宅はどのようにとらえられてきたか
田口草一郎……住宅と暮らし、都市とコミュニティの関係と作用
田代洋志………建築探訪のデジタルスケッチ
千葉弘幸………都市における『銭湯』レポート
辻 智子………旧有院学園高井戸校
時森幹郎………神楽坂建築塾日記(III)
戸塚由委子……古民家のスケッチ
中川藍子………
神楽坂建築塾と旧入遠野製品事業所改修作業を通して
仲美恵子………わがまち〜行徳街道・古民家を訪ねて〜
並木 悠………生活について
生川昌毅………工業化製品と環境共生住宅の融合
橋本雅永子……
地域に風土性を取り戻す
原田利江子……
一年間のスケッチブックから
福富葉子………生活空間の「音風景」
町田はる香……気になる建築の模型、図面で魅力表現
三浦正博………
襤褸家礼讃
宮原一美………飛騨にゅうかわスケッチ散歩
山口 久美子…一年の集大成のスケッチブック
横田泰久………Y-ho(実家の増改築計画)

 新しいものを「つくる」だけでなく、歴史的なものを「残す」「活用する」ということを視野に入れ1999年5月に開塾した建築の現代版寺子屋・神楽坂建築塾。まもなく第三期のカリキュラムが終わろうとしています。
 その第三期塾生・研究生が一年間の講義とフィールドワークをふまえて各自の問題意識でまとめた修了制作および論文を展示します。
 まちづくりや都市の風土性に関する論文、木造建築の在り方と提案、集落調査、民家の保存活用案などが出品されます。
 同時に建築塾講師のドローイング作品も展示します。

 パーティ/3月31日[]17時より


●講師出品予定者

・青山恭之氏(アトリエ・リング)
・伊郷吉信氏(伝統技法研究会)
・神家昭雄氏(古民家再生工房)
・佐奈芳勇氏(佐奈建設)
・南 雄三氏(住宅評論家)


写真/
左・武蔵野美大吉祥寺校四号館模型(畑亮氏撮影)
右上・中国ツアー(大橋富夫氏撮影)
右下・講義坐学の様子

AYUMI GALLERY TOP